不況な中、好きなお店が閉店を余儀なくされる事が続き寂しいやらショックやらで辛いです…(T_T)
お金に余裕があったら欲しいと思った時に買うのがいいですね。
そんな風に思って去年、好きな作家さんの原画イラストを購入しました。
印刷と色合いが全く違い、見た時に感じる雰囲気やタッチが細部まで細かく感動してます(≧ω≦)
私も手作りの練習をして手描き作品を制作したいと思いました。


★お眠りなイラスト★

パステル調のルームウェアや寝具が可愛いので、淡く色を塗ってみました。
ピンクの中に青を薄らと塗った時の色合いや、目を閉じているイラストって好きなんです。

【5】お眠りな女の子

秋色って落ち着いてて良いです

年が明けて、もう1月の半分を過ぎたんですね。
集中力がなくて描くのが遅い~(;▽;)


★秋のイラスト★

過去に描いた『魔女のイラスト』に似たテイストです。
秋をイメージした格好に背景をちょっとだけ描こうと思って似たのを描きました。
コートは見栄え重視でボタンの配置をイラストのようにしてみました。

【4】待ち合わせの女の子

新しくなったパソコン

パソコンがリニューアルしました。Windows10です。
WindowsVistaが変な音や勝手に再起動したりと、
いつおかしくなっても不思議ではない感じだったので
Illustrator等のソフトを学ぶのを機に買い換えました。

8~9年間も頑張ってくれてありがとう(/_<。)お疲れさま。
そして、はじめましてWindows10…。
早速、落としてモニターに10cmもの傷が入ったよ。゜゜(´□`。)°゜。

購入時に用途を説明してヨドバシカメラ定員のお勧めグラフィックボード「Quadro」を選択。
何かは正直よくわからないけど、デジタルで作画する時に作業効率がよくなるみたい。
確かにWindowsVistaの時のデータ読込に数分時間がかかったり、荒さや重みがない!!
今のところは作業がスムーズで快適ですъ( ゚ー^)

色の調節

描いたイラストですが、自分のパソコンで見た色合いと
iPhoneで見た色合いが異なっており、iPhoneの方が色が濃い。

イラストを印刷するとスマートフォンで見た色合いに近い感じで出力されるので、
友人に相談したらパソコンモニターの濃度調整を勧められました。

やわからい色合いで塗っていたつもりが、そうでもなかったんですね…(*´Д`)。
友人に相談するまで濃度調整を考えもしなかった(笑)気付こうよ。自分!

心穏やかに

月明かりや星空、暗い空間にほんのりと
灯る明かりを眺めていると心が落ち着きます。

蝋燭のゆらゆら揺れる火や暖色系のテーブルランプ等、
部屋の空間作りに欠かせない逸材。

アロマキャンドルの好きな香りは
バニラとチョコレート。


『DreamLight』のキャンドルホルダーはドイツ製で
様々な装飾をジェルで流し込んで固めるんだそう。

種類も豊富で私はオーキッドブーケを購入しました。
葉で全体が淡いグリーンに見えて
欄や薔薇が閉じ込められています。


部屋の明かりを暖色系にしていると
色の判別がしづらいのが困りもの(´•ω•`)







カレンダー

 2023・06 

sunmontuewedthufrisat
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ブログ検索

カテゴリー

月別アーカイブ